ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月02日

好調

 今回も寒狭川中部へ。
初めての場所へ入りました。
こんな場所。
好調



丁度写真の位置からアーマードf+0.1のノーマル仕掛けでオトリを放すと、するする~っと登って手前の白泡の下へ。
入った瞬間、本日の1匹目。
好調



10秒も掛からず、今回は本物の秒殺でした。

川なのか季節なのか、楽に養殖から野鮎に変わる様になってきましたね。

その後も入れ掛りとは行きませんでしたが、飽きない程度に釣れ続け、ポイントも移動せず3時まで。

昼飯後、前回の場所に移動して7時まで粘りましたが、そこでは3匹追加のみでした。
好調




やっとタモキャッチにも慣れてきて最近はほぼタモキャッチバラシ無しです。
逆に最近空中輸送を練習し始めたのですが、上手く行かず根掛り多発してしまいます。



込み26匹
ロスト5
アーマードf+0.1
メタコンポⅢ0.05
3,4本錨6.5、7号




この記事へのコメント
じゃんさん、こんにちは。

このままのペースで行くと禁漁の頃は束釣り?

秋の川もなかなか好いもんですよね。釣りも景色も楽しんじゃってください。
Posted by omeda at 2016年07月05日 09:54
omedaさん、こんばんは。

束釣りは夢ですねぇ。
6分に1匹のペースで10時間ぶっ続けで釣れ続けないと束に達しないんですよね。
手返しや移動を考えると凄い事ですよね。

今の所、海も川も景色を楽しむ余裕が全く無いんですよ(笑)
Posted by じゃんじゃん at 2016年07月05日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好調
    コメント(2)