2014年03月30日
キャス練
3/29
夜になって突然思い立ち、ひっさしぶりに渓流へ。
深夜現地着で、仮眠のつもりが起きたのは9時過ぎというダメっぷり。
いつもの所で釣り券買って、実績ポイントを撃って撃って撃ちまくります。

・
・
・
・

アカンでーす・・・
ダメダメでした。
当然丸坊主。
長い事いい釣りしてないせいか、最近釣る事への欲が大分薄くなってきた気がします。
夜になって突然思い立ち、ひっさしぶりに渓流へ。
深夜現地着で、仮眠のつもりが起きたのは9時過ぎというダメっぷり。
いつもの所で釣り券買って、実績ポイントを撃って撃って撃ちまくります。
・
・
・
・
アカンでーす・・・
ダメダメでした。
当然丸坊主。
長い事いい釣りしてないせいか、最近釣る事への欲が大分薄くなってきた気がします。
2014年03月25日
トライデント
3/22
今年初のトライデントで出撃してきました。
数えて見ると去年は結局3回しかカヤックで出撃していなかったので今年はもう少し増やそうと思っとります。
久々のカヤックですっかり要領を忘れて、もたもたしながら出艇。
記憶していたのより大分不安定でしたが、感覚も直ぐに戻りました。

カヤックはやっぱり気持ちいいです。
肝心の釣果の方はチビカサゴ2匹の撃沈。
11時頃パタパタと2匹釣れましたが、それまでツンッっと啄む様なアタリが1回のみのマルホゲリスレスレでした。
今年初のトライデントで出撃してきました。
数えて見ると去年は結局3回しかカヤックで出撃していなかったので今年はもう少し増やそうと思っとります。
久々のカヤックですっかり要領を忘れて、もたもたしながら出艇。
記憶していたのより大分不安定でしたが、感覚も直ぐに戻りました。
カヤックはやっぱり気持ちいいです。
肝心の釣果の方はチビカサゴ2匹の撃沈。
11時頃パタパタと2匹釣れましたが、それまでツンッっと啄む様なアタリが1回のみのマルホゲリスレスレでした。
2014年03月06日
ンマイ!
3/1
前記事から一つ二つ飛んでいますが、玄界灘へ行って来ました。
前回は3班に別れての釣行でしたが、今回はレンタカーを借りて7人一緒の釣行です。
金曜日夕方
集合時間より少し早めに到着したので日本一さかなにやさしいネ申と釣れたではなく釣ったになりたいけど、なったためしがないのだの二人と評判のラーメン屋へ。
ンマかった!
5秒遅れで集合場所に戻ると既に全員揃っていて、たとえ自分が血塗れになろうともターゲットを血祭りにのサイボーグ2号が鬼の形相で「この5秒でどれ程のチャンスを逃し・・・・・・・ 忘れました。
荷物を乗せ換え、いざ出発!
いきなりビールを飲み出す三度の飯より釣れない日を選ぶのが得意
堅あげポテトのり味を、そっと取り出すtukemonoisi
寝床作りに余念がないターゲット
途中一度道を間違えるも、トラブルらしいトラブルもなく無事出船1時間半前に到着し仮眠を取ります。
なんと、往路はサイボーグ1号が単独走破するという快挙を成し遂げました。お疲れ様でした。
タックル準備を整え船長登場で出船。
2時間近く走りポイント到着の第1投目!
・
・
・
・
アカンデース!!
開始から2時間船中アタリ0・・・・
今回は半日以上頑張るつもりでいましたが、天下の玄界灘、まさかの展開に心折れる寸前です。
そんな中ハットトリックおっき丸船長お勧めのジャックアイフリーズ150gに変更して中層を泳がす様にチョンチョンアクション。
ビビビビビ!!!!
っと
マグロ王襲名!

2~3kgですが(笑)
嬉しい一匹です。
その後、自分も他の戦士達も休む事無く戦い続けますが・・・惨敗。
いや、彼だけが作戦大成功。
確認を取っていませんが恐らく船中アタリ4回トップでチェイス1回の計5回。
船中魚4匹、ノーバイツ多数・・・
釣りって難しいですね。
晩飯は前回叶わなかったもつ鍋。

これもンマイ!!
更に宿に向かう途中、タクシーの運転手さんお勧めの博多ラーメン。
腹一杯だったのに、これもンマイ!!
前回ドッグファイトラーメンに絶望しかけましたが、やっと憧れの博多ラーメンを食べれました。
更に更に翌朝、元祖ラーメン長浜家。

これもンマイ!
朝から店の外まで並んでいました。
そして帰りは交代で運転して7時ごろ無事到着。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
1台に乗り合わせて行く釣行は修学旅行みたいでホント楽しかった。
また行きましょう!
前記事から一つ二つ飛んでいますが、玄界灘へ行って来ました。
前回は3班に別れての釣行でしたが、今回はレンタカーを借りて7人一緒の釣行です。
金曜日夕方
集合時間より少し早めに到着したので日本一さかなにやさしいネ申と釣れたではなく釣ったになりたいけど、なったためしがないのだの二人と評判のラーメン屋へ。
ンマかった!
5秒遅れで集合場所に戻ると既に全員揃っていて、たとえ自分が血塗れになろうともターゲットを血祭りにのサイボーグ2号が鬼の形相で「この5秒でどれ程のチャンスを逃し・・・・・・・ 忘れました。
荷物を乗せ換え、いざ出発!
いきなりビールを飲み出す三度の飯より釣れない日を選ぶのが得意
堅あげポテトのり味を、そっと取り出すtukemonoisi
寝床作りに余念がないターゲット
途中一度道を間違えるも、トラブルらしいトラブルもなく無事出船1時間半前に到着し仮眠を取ります。
なんと、往路はサイボーグ1号が単独走破するという快挙を成し遂げました。お疲れ様でした。
タックル準備を整え船長登場で出船。
2時間近く走りポイント到着の第1投目!
・
・
・
・
アカンデース!!
開始から2時間船中アタリ0・・・・
今回は半日以上頑張るつもりでいましたが、天下の玄界灘、まさかの展開に心折れる寸前です。
そんな中ハットトリックおっき丸船長お勧めのジャックアイフリーズ150gに変更して中層を泳がす様にチョンチョンアクション。
ビビビビビ!!!!
っと
マグロ王襲名!
2~3kgですが(笑)
嬉しい一匹です。
その後、自分も他の戦士達も休む事無く戦い続けますが・・・惨敗。
いや、彼だけが作戦大成功。
確認を取っていませんが恐らく船中アタリ4回トップでチェイス1回の計5回。
船中魚4匹、ノーバイツ多数・・・
釣りって難しいですね。
晩飯は前回叶わなかったもつ鍋。

これもンマイ!!
更に宿に向かう途中、タクシーの運転手さんお勧めの博多ラーメン。
腹一杯だったのに、これもンマイ!!
前回ドッグファイトラーメンに絶望しかけましたが、やっと憧れの博多ラーメンを食べれました。
更に更に翌朝、元祖ラーメン長浜家。

これもンマイ!
朝から店の外まで並んでいました。
そして帰りは交代で運転して7時ごろ無事到着。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
1台に乗り合わせて行く釣行は修学旅行みたいでホント楽しかった。
また行きましょう!