2016年09月17日
ドリ~マ~
状況は渋いが連日尺が上がってるという情報を聞きつけて九頭竜川で夢を見て来ました。
現地9時過ぎ着で9時50分釣り開始。
ここからスタート

瀬と瀬の間の流れが緩くなっている所。
反応が無い為、錘を付けて瀬に入れて

24位は有りそうな奴。
これをオトリに送り出すも全く反応無し。
丁寧に探って二匹目が掛かるも、瀬で耐えている時にドンブリ・・・
リリアンの接着が剥がれて金具だけが残っていました。
昼からはオトリをおかわりしてトロ場で泳がせ。

なんとか一匹釣って終了。
ボウズも覚悟だったので釣れただけ良かった。
オトリ4込み5匹
メタコンポ0.125
フロロ0.1通し
3本錨8号
フロロ0.25
ツケ0.6
中ハリス0.8
3本錨8号
現地9時過ぎ着で9時50分釣り開始。
ここからスタート
瀬と瀬の間の流れが緩くなっている所。
反応が無い為、錘を付けて瀬に入れて
24位は有りそうな奴。
これをオトリに送り出すも全く反応無し。
丁寧に探って二匹目が掛かるも、瀬で耐えている時にドンブリ・・・
リリアンの接着が剥がれて金具だけが残っていました。
昼からはオトリをおかわりしてトロ場で泳がせ。
なんとか一匹釣って終了。
ボウズも覚悟だったので釣れただけ良かった。
オトリ4込み5匹
メタコンポ0.125
フロロ0.1通し
3本錨8号
フロロ0.25
ツケ0.6
中ハリス0.8
3本錨8号
2016年08月20日
2年振りの九頭竜川
今週はチームマルハンの例会が日曜日に九頭竜川で行われる為、メンバーと現地合流で土曜日から九頭竜川に行きました。
最近寝不足だった事も有り、道中どうにも眠くなり仮眠。
現場には10時頃到着。
他の人達は流石、いい感じで釣れていました。
なんだかんだで、大分時間が経ってからスタート。
折角なので、アドバイスを貰いながら、無謀にもいきなりこんな場所から。

やっとの思いでオトリが変わったのが4時前。

オトリが変わると、放して3分後に二匹目

が、目に針掛かりして使い物にならず・・・
始めに釣ったオトリに戻して三匹目。

ここで調子に乗って流心に入れるとガツンといい当たり!
が、竿を寝かして耐えてる間にドンブリ・・・
フロロ0.3のツケ糸から切れていました。
気が抜けて、ここで終了。
直結の0.8位は欲しいとの事。
オトリ込み4匹
水中糸複合0.08
ツケ糸フロロ0.3
3本錨7.5号
最近寝不足だった事も有り、道中どうにも眠くなり仮眠。
現場には10時頃到着。
他の人達は流石、いい感じで釣れていました。
なんだかんだで、大分時間が経ってからスタート。
折角なので、アドバイスを貰いながら、無謀にもいきなりこんな場所から。
やっとの思いでオトリが変わったのが4時前。
オトリが変わると、放して3分後に二匹目
が、目に針掛かりして使い物にならず・・・
始めに釣ったオトリに戻して三匹目。
ここで調子に乗って流心に入れるとガツンといい当たり!
が、竿を寝かして耐えてる間にドンブリ・・・
フロロ0.3のツケ糸から切れていました。
気が抜けて、ここで終了。
直結の0.8位は欲しいとの事。
オトリ込み4匹
水中糸複合0.08
ツケ糸フロロ0.3
3本錨7.5号