ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月30日

やっと参加出来ました

先週、先々週よりあちこちで聞こえる祭囃子。
仕事も手に付かず、ため息しか出ない毎日を過ごしていましたがついに出撃して来ました。

台風が接近しつつあるものの当日は雨のみで風も波も無い予報でした。
自分の中では雷はアウトですが雨はなんの問題も有りません。

予報は風も波も無し、しかも祭り開催中。
当たり前の様にみなさん行かれると思っていましたが、なぜか低活性。雨の中出撃はかなりの・・・なんでしょうか。

そんな雨の中出撃したおバカさん達は、madtakaさんやまモさん、katsuoさん、にしさんと自分です。
このメンバーで自分だけ場違いな気もしますが、他は間違いなく向こう側の住人です。

あと沖でお会いしたycosさんaorigureさん
全然話せませんでしたが、またお会いしたら宜しくお願いします。

朝現場に到着すると既にみなさん準備をしていました。
今回も睡眠無しでの釣りです。
雨の予報だったのですが、雨も風も波も無く曇りで絶好の釣り日和でした。
ここも初めての場所なのでわくわくします。

katsuoさんと一緒に出艇したのですがパドリングが下手な為みるみる引き離されてしまいましたが、なんとかkatsuoさん、にしくんがやっているポイントに到着し近くでジグを落とします。二人とも反応がイマイチな様でした。

潮目にそって移動しながら途中魚探に反応があった場所で、ショートピッチ後に大きくしゃくり上げた後のフォールでココンッとしたアタリでハマチ捕獲。
これで坊主は無くなり一安心しましたが、今日の目標はなんとかしてワラサ、間違ってブリです。
なんの根拠も有りませんが大物は深場に居る気がして更に沖の潮目を目指して移動しました。
60mラインの潮目でベイトのウロコと思われるキラキラが漂っている場所を見つけジグを落とすとコツッコツッとしたアタリが有ったのですが乗せられず、すかさずフォールしてもう一度しゃくり上げるとまたアタリますが乗せられず、ジグをチェンジして見ましたが結局捕れませんでした。

そこで、ちょっと離れた船団に居るであろうやまモさんに電話で探りを入れると、なんとみんなワラサ捕獲済みとの事。
急いで船団に混ざりジグをしゃくり始めると
やっと参加出来ました


ワラサ来ました!
やまモさん有難うございました。

ショートピッチ後のステイでコンッコンッとしたアタリにアワセを入れたら乗せる事が出来ました。
ティップが水面に突き刺さりドラグも何度も出されながらのファイトにワラサ飛び越して間違いが起きたかとも思いましたが64cmの小さめのワラサでした。
ハマチとワラサでこれだけ違うとするとブリは物凄いんでしょうね、katsuoさん。

ワラサを〆ていると丁度、近々おバカさん仲間入り予定のタカさんから気になって仕方ないメールが届いたので、写真付迷惑メール発射しときました。

その後別ポイントを探しに行っていたやまモさんが戻ってきました。
近くで一緒に暫く釣りをしたのですが彼のブログタイトルは確か「釣れない日記」だったはず。
しかも、ついこの間初ジギングとか、カエルとかだったはず・・・。

時間にして2時間位でしょうか、話が出来る様な位置で釣りをしていました。
その間、自分には一度もアタリすらない中、次々とワラサ数本とハマチを次々捕獲し、まるでスーパーの詰め放題の様にクーラーから尻尾が何本も飛び出した状態で早々に撤収して行きました。

やまモさんが撤収する直前に自分もなんとかワラサを一本捕れましたが、驚愕の出来事を前に写真撮り忘れ。
やまモさんそろそろタイトル変更しないと苦情来ますよ!

その後いつでも戻れるように出艇場所付近に戻り少し根魚を狙ったのですが既に電池切れの為撤収しました。

帰宅後の写真ですが
やっと参加出来ました



ふらふらになりましたが楽しい一日でした。
ご一緒して頂いたみなさん、有難うございました。














この記事へのコメント
どう考えてもやまモさんは釣り過ぎですよね(笑)。
当日は自己紹介もせず失礼いたしました。
帰りの某PAでもおみかけしたような・・・
僕もジグでは初メジロでこれ、ブリなんちゃうの?って何回も思いました(笑)。
またお会いしましたらよろしくお願いします!
Posted by ycos at 2011年05月30日 01:44
お祭参加おめでとうございます。
よかったですね、間に合って。(笑)
ワラサがクーラーに入れられるようになったならもう大丈夫でしょう。

次は鯛ですね。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月30日 07:31
じゃんさん、お疲れ様でした!!
みんなでワイワイ楽しかったですね(笑)!!
愛知県の方だとは分かっていましたが、移動時間メッチャながいのでビックリしました!
不眠でカヤックフィッシング、そして帰る。すげー体力ですね!
ワラサゲット!おめでとうございます!!
僕的には、僕のためにシーバス釣って欲しかったですが・・・(爆)。
Posted by やまモやまモ at 2011年05月30日 07:51
遠くからの参加でワラサ釣れて良かったですねぇ。
随分とカヤックにも馴れたようで、これまた一安心ですね。
次回は日本海の綺麗な真鯛がターゲットですね。
Posted by 小太郎 at 2011年05月30日 08:56
じゃんさんはじめまして、うえじゅんです!
先日はお疲れ様でした。
当日やまモさんから浮かんおられるのは聞いてはいましたが、血眼でさ迷いまくってまして、お会い出来ませんでした〜。
てかやまモさんのタイトル変更には大賛成!(笑)
またお会いするかと思いますので、その際はよろしくお願いします!
ちなみにycos氏に寄生してる事が多いです。
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 08:58
しっかり土産捕獲できましたねーw

こっちはしっかり仕事してましたorz


ってか寝ないで出撃ってのもすごい体力ですね。
自分だと多分途中で気持ち悪くなってまいますわ・・・
Posted by あーく at 2011年05月30日 09:30
すんごいですね~

あの迷惑メールのお陰で、とってもいい目覚めでした(ウソ)
不参加を決め込んだ自分を嫌いになりました^^
ちなみに私は既におバカさんです。 釣り以外ですけど・・・(笑)
Posted by タカ at 2011年05月30日 12:46
じゃんさん、こんばんは。

ワラサゲット、おめでとうございます。 ( ・∀・ノノ゙

ますます、カヤック釣りの開きが出てしまいました。
次のブリ、期待してます。
Posted by omeda at 2011年05月30日 20:19
じゃんさま
こんばんは。先日はご挨拶も出来ず大変失礼しました。
それにしても雨なんて関係ない!っていう人多すぎですよね。
たぶん頭の中皆さんブリが泳いでるんでしょうね。
Posted by aorigureaorigure at 2011年05月30日 21:04
ycosさん、こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
こちらこそやまモさんの時合いの声にすっかり自己紹介も忘れて爆撃していました。
ycosさんも初でしたか、次は鰤ですね!
PAで見つかっちゃいましたか、あそこで力尽きて5時間程寝ちゃいました。
こちらこそお会いしたら宜しくお願いします。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:15
おやぢさん、有難うございます。
ほんと、間に合ってよかったです。
クーラーには入れれるようになったんですが、ワラサの引きに2回ほどひっくり返りそうになりました・・・。もう少しドラグ閉めていたらやばかったです。
鯛も釣りたいですね~!
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:19
やまモさん、こんばんは。
ほんと友達の友達は状態でわいわいやるのは楽しいですね。
情報も回せるし。
めちゃ長い移動時間ですが少しずつ気にならなくなって来たっぽいです・・・
帰りは流石に最初のPAでくたばりました。
次一緒の時にシーバス釣れたらそちらのクーラーに投げ込みますね!
でも自分が釣れる頃には、すでに要らなくなってそうですが。
またご一緒して下さい。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:26
小太郎さん、有難うございます。
おかげで暫く笑って過ごせそうです。
カヤックは大分慣れましたが沖に出るのはまだまだ怖いですね。
あとスピードも遅いんでパドルを練習しないといかん事に気付きました。
綺麗な真鯛釣りたいですね~
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:32
うえじゅんさん、初めまして。
こちらこそ次お会いしましたら宜しくお願いします。
その時には是非うえじゅんジャークを伝授して下さい!
それにしてもやまモさんのセンスは凄いですね。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:41
あーくさん、こんばんは。
仕事でしたか~、やってられないですよね。
自分もこの2週間滅茶苦茶長かったです。
そんな状態だったので、祭りに参加したくて眠さは吹き飛んでいました。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:48
タカさん、こんばんは。
まさに、どんぴしゃのタイミングのメールでした!
タカさんも参加していれば釣れていましたよ!
早くしないと祭り終わっちゃいますよ~!

また今度一緒に浮きましょう
Posted by じゃん at 2011年05月30日 22:58
omedaさん、有難うございます。

カヤックの釣りにどっぷり行きそうです。
釣らせて貰っているだけなんで全然成長してないですよ。
でも、間違ってブリ釣ってみたいですね。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 23:04
aorigureさん、こんばんは。

こちらこそ、釣りに夢中で済みませんでした。
カヤックやボート手に入れてまで釣りする人達はおバカさんばかりですね。
またお会いしたら宜しくお願いします。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 23:09
じゃんさん、
雨予報の中、釣行を決めた
じゃんさんも向こう側の住人じゃないですか?
ワラサ2匹釣ったんでしょ!
やっぱ、向こう側の人間ですよ。 (笑)

カヤックの漕ぎ方は、自分と同じでこちら側の人間みたい!
自分もカヤックを一生懸命漕いでるのに
皆に遅れるんだよね~!  (笑)

カヤックが悪いと思ってたんだけど
俺が悪かったことに最近気が付きました~  (笑)
Posted by ビィジィ at 2011年05月30日 23:14
ビィジィさん、こんばんは。
いえいえ、自分はまだこちら側ですよ!
ワラサはやまモさんに釣らせて貰っただけですし。

カヤックの漕ぎはやっぱりそんなに差が出るんですね。
マンタレイも早い艇ですよ、やっぱ漕ぎ方か~。
艇が悪いんじゃなくて安心したような、ショックような・・・ですね。
Posted by じゃん at 2011年05月30日 23:42
じゃんさん、こんばんは!!
おバカさん1号です!(笑)
私も雨は無いほうが良いんですけど・・・
小雨ならOKかなと、出撃表明したら、
即バイトしたのがじゃんさんでしたね!(笑)
ワラサもGetされてオメデトウ御座います!!
結果的には、大荒れも無く、雨もたいしたことなく良い釣行でしたね!
また、ご一緒に浮きましょう!!次は・・・北の真鯛かな~?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月31日 00:34
おバカさん1号さん、有難うございます。
目標のワラサを捕れてニヤケテいます。
うねりも無くて釣りやすい日でしたね。
真鯛も欲しいですが、まだ釣ってない魚が一杯居ますのでこれから楽しみです。
また、よろしくお願いします。
Posted by じゃんじゃん at 2011年05月31日 01:30
じゃんさん、こんにちは。

やりましたね!

やはり頼もしい皆さんと出すと結果が伴いますね~^^v


自分も頑張りまーす(汗)
Posted by zeki at 2011年05月31日 15:57
zekiさん、有難うございます。

自力でポイントを探し出せないので有り難いですね。

まだ上を目指しますか!
そのうち何日の何時にあそこでジグ落とせば何が釣れるって分かるようになりそうですね。
Posted by じゃん at 2011年05月31日 20:53
じゃんさんこんばんは!!

先日はホント楽しい一日でしたね。
ワラサGETおめでとうございます!
自分は偶然にも分不相応なブツまで手にしてしまって。
あんなことはもう無いんじゃないかな~って思います。

調子に乗って帰りのテトラぎわで
とんでもないものまでHITさせそうになってたのはヒミツにしといて下さいまし。

今度は赤いアイツを捕りに行きましょう。
またよろしくお願いします!!
Posted by katsuo at 2011年05月31日 23:41
じゃんさんこんばんは!

ワラサゲットおめでとうございます!
大雨予報でしかも往復500kmくらい・・・
じゃんさんもじゅうぶんアレな気がするのは私だけでしょうか(^_^;)
Posted by にし at 2011年06月01日 00:48
katsuoさん、有難うございます。

katsuoさんも十分向こう側ですから全然分不相応じゃないですよ。
しかも、最期の大物をHITさせてたら後世まで語り継がれる伝説になれたかもしれないのに残念でしたね。

赤い奴も欲しいですね!
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by じゃん at 2011年06月01日 18:46
にしさん、有難うございます。

往復500kmも最初は気が遠くなる程の距離だったんですが、前回ので350km位の感覚になって来ました。

>じゃんさんもじゅうぶんアレな気がするのは私だけでしょうか(^_^;)
にしさんだけです。
Posted by じゃん at 2011年06月01日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと参加出来ました
    コメント(28)